サーモで快適♪
こんばんわ~(*^_^*)
今日も予約投稿で~す。
まだ楽しく旅行中でっす♪♪
コメントへのお返事やブログ訪問は帰ってきてからさせていただきます(^-^)
で、今日は先日悩んでいたインコさんの温度管理の件について。
色んな方からアドバイスを頂いて、色々考えてサーモを買うことにしました。
で、さっそく購入。
これに決めました!!

その名も『GEX 爬虫類サーモ』!!
って、そのまんま(笑)
はい、これ、爬虫類用です。
他にも色々小動物用とかあったんだけどこれにしました♪
で、これにした理由はずばり、
温度がデジタル表示!!
そこだけ???
って言われそうだけど、よく考えたらREONがサーモ機能意外に求めてるのってそこだけなんですよね。
なんでって、もちろん温度が上がりすぎてないか、遠くからでも確認できるから♪
でも、他にも便利な機能がいろいろあるんですよ、いろいろ。
ほら、デジタル表示以外にもこんなに♪♪
●爬虫類・両生類が生息する自然の環境・活動サイクルを再現
●タイマー機能付きで1日2段階制御
●毎日の照明ON/OFFの時間に合わせて昼夜の温度差を簡単に再現
●異常を知らせるアラーム機能付き
●ヒーターと照明をコントロール
●停電にも安心のバックアップ機能
●誤作動を防ぐ優れた耐ノイズ性
●水から本体を守る防滴設計
ま、インコさん達には今の所あんまり必要ないけど、何かあった時には使えるかな?って思って(^-^)
で、さっそくセット♪

本体は壁に吊り下げ式。

センサー部分は鳥かごの外にぶら下げ式。
温度は熱くなってしまった時のことを考えて、24度に設定。
今の所大きな誤作動はなく上手く機能してると思います(*^_^*)
でも、精度的にはやっぱりGEX製。
制御温度範囲は温度設定制度プラスマイナス1度ってことになってるけど、普通に28度とかなってるし!!
えぇ~プラスマイナス1度じゃないのぉ~(;一_一)
それにしたって3度もオーバーしてるよ!?
まぁ、28度くらいだったらインコさんは全然大丈夫だからいいんだけど、他のいきものでこんなに温度がオーバーしたらいけないんじゃ…(´-ω-`;)ゞポリポリ
でも、旅行に間に合ってよかった♪
これのおかげで安心して旅行に行けました(^o^)/
おまけの1ショット♪♪

ピヨちゃんのブランコ♪
これに乗ってユラユラするのが好きみたいです。
でも、たま~にブランコにケンカ売ってます(笑)
ブログランキングに参加しています。
インコさん達に声援を(^o^)/


今日も予約投稿で~す。
まだ楽しく旅行中でっす♪♪
コメントへのお返事やブログ訪問は帰ってきてからさせていただきます(^-^)
で、今日は先日悩んでいたインコさんの温度管理の件について。
色んな方からアドバイスを頂いて、色々考えてサーモを買うことにしました。
で、さっそく購入。
これに決めました!!

その名も『GEX 爬虫類サーモ』!!
って、そのまんま(笑)
はい、これ、爬虫類用です。
他にも色々小動物用とかあったんだけどこれにしました♪
で、これにした理由はずばり、
温度がデジタル表示!!
そこだけ???
って言われそうだけど、よく考えたらREONがサーモ機能意外に求めてるのってそこだけなんですよね。
なんでって、もちろん温度が上がりすぎてないか、遠くからでも確認できるから♪
でも、他にも便利な機能がいろいろあるんですよ、いろいろ。
ほら、デジタル表示以外にもこんなに♪♪
●爬虫類・両生類が生息する自然の環境・活動サイクルを再現
●タイマー機能付きで1日2段階制御
●毎日の照明ON/OFFの時間に合わせて昼夜の温度差を簡単に再現
●異常を知らせるアラーム機能付き
●ヒーターと照明をコントロール
●停電にも安心のバックアップ機能
●誤作動を防ぐ優れた耐ノイズ性
●水から本体を守る防滴設計
ま、インコさん達には今の所あんまり必要ないけど、何かあった時には使えるかな?って思って(^-^)
で、さっそくセット♪

本体は壁に吊り下げ式。

センサー部分は鳥かごの外にぶら下げ式。
温度は熱くなってしまった時のことを考えて、24度に設定。
今の所大きな誤作動はなく上手く機能してると思います(*^_^*)
でも、精度的にはやっぱりGEX製。
制御温度範囲は温度設定制度プラスマイナス1度ってことになってるけど、普通に28度とかなってるし!!
えぇ~プラスマイナス1度じゃないのぉ~(;一_一)
それにしたって3度もオーバーしてるよ!?
まぁ、28度くらいだったらインコさんは全然大丈夫だからいいんだけど、他のいきものでこんなに温度がオーバーしたらいけないんじゃ…(´-ω-`;)ゞポリポリ
でも、旅行に間に合ってよかった♪
これのおかげで安心して旅行に行けました(^o^)/
おまけの1ショット♪♪

ピヨちゃんのブランコ♪
これに乗ってユラユラするのが好きみたいです。
でも、たま~にブランコにケンカ売ってます(笑)
ブログランキングに参加しています。
インコさん達に声援を(^o^)/



スポンサーサイト
まだまだ元気なのに
こんばんわ~(*^_^*)
今日は結婚記念日で~す♪
実は今、1周年記念ってことで大分旅行に来てます。
来てますと言うか、行ってます(・∀・)エヘッ
優しい優しい旦那さんが、記念に旅行に行こうと誘ってくれたんですね♪
でも、ギリギリまで行き先を決めてくれず、結局REONが決めちゃいましたが(笑)
ま、旅行のお土産話は帰ってからするっていうことで…(^-^)
で、この記事はアップしたいことがたくさんあったんで、初めて予約投稿ってやつをやってみました。
これを読んでる方がいるってことは、上手くいったってことですね(*^_^*)
ちょっと心配だったんですよね、セットするのとか苦手だから(笑)
なので、コメントのお返事やブログ訪問は帰ってからさせていただきますね(^o^)/
ではでは、記事にしたかった事なんですが、熱帯睡蓮のこと。
いろんな方法で保温してたんだけど、そろそろ寒さも本格化してきたから部屋の中に取り込みました。
でもね、ほんとはまだ取り込みたくなかったんです。
だって、つぼみが4つも付いてたんですよ!!
何とか咲かせたかったけど、部屋の中に睡蓮鉢って言うのはちょっと…(;一_一)
場所がないし、さすがに旦那さんに何か言われそうで断念しました。
それに、部屋に入れても温度が足りなかっただろうし。
で、ベランダに出て2重カーテンを開けてみると…

まだまだ元気な熱帯睡蓮が!!

かわいそうだけど、大きなタッパーに入ってもらって残った葉っぱとつぼみをカット!!

で、こんなんなっちゃった。
あ~あ、もったいない(>_<)
でも、来年のことを考えていい加減冬眠してもらわなきゃです!!
んで、お水を入れて~

ふたをしておしまい!!
このままコリさん水槽の棚の下に押し込んで~
来年の睡蓮の時期までお休みください♪
んで、空き家になった2重カーテンの発泡箱には…

金魚鉢が入居しました♪
これには金魚さんが2匹入ってます。
寒くなって凍えてたから、少しはましになったかな(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
熱帯睡蓮に声援を(^o^)/


今日は結婚記念日で~す♪
実は今、1周年記念ってことで大分旅行に来てます。
来てますと言うか、行ってます(・∀・)エヘッ
優しい優しい旦那さんが、記念に旅行に行こうと誘ってくれたんですね♪
でも、ギリギリまで行き先を決めてくれず、結局REONが決めちゃいましたが(笑)
ま、旅行のお土産話は帰ってからするっていうことで…(^-^)
で、この記事はアップしたいことがたくさんあったんで、初めて予約投稿ってやつをやってみました。
これを読んでる方がいるってことは、上手くいったってことですね(*^_^*)
ちょっと心配だったんですよね、セットするのとか苦手だから(笑)
なので、コメントのお返事やブログ訪問は帰ってからさせていただきますね(^o^)/
ではでは、記事にしたかった事なんですが、熱帯睡蓮のこと。
いろんな方法で保温してたんだけど、そろそろ寒さも本格化してきたから部屋の中に取り込みました。
でもね、ほんとはまだ取り込みたくなかったんです。
だって、つぼみが4つも付いてたんですよ!!
何とか咲かせたかったけど、部屋の中に睡蓮鉢って言うのはちょっと…(;一_一)
場所がないし、さすがに旦那さんに何か言われそうで断念しました。
それに、部屋に入れても温度が足りなかっただろうし。
で、ベランダに出て2重カーテンを開けてみると…

まだまだ元気な熱帯睡蓮が!!

かわいそうだけど、大きなタッパーに入ってもらって残った葉っぱとつぼみをカット!!

で、こんなんなっちゃった。
あ~あ、もったいない(>_<)
でも、来年のことを考えていい加減冬眠してもらわなきゃです!!
んで、お水を入れて~

ふたをしておしまい!!
このままコリさん水槽の棚の下に押し込んで~
来年の睡蓮の時期までお休みください♪
んで、空き家になった2重カーテンの発泡箱には…

金魚鉢が入居しました♪
これには金魚さんが2匹入ってます。
寒くなって凍えてたから、少しはましになったかな(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
熱帯睡蓮に声援を(^o^)/



がんばれコリさん!!
こんばんわ~(^o^)/
3つ目のフィルターを付けたコリさん水槽。
ろ過能力的には文句なし!!
なんだけど、どうも最近コリさん達に酸欠のような症状が。
息が荒いというか浅いというか…
実は、今年の夏前にもこんな感じになって、お☆様になった子がいるんですね。
サンジーさんとか、サンジーさんとか、サンジーさんとか(笑)
って笑えないんだけど、サンジーさんが2匹ともお☆様になっちゃったんです。
で、今回の酸欠もサンジーさんが…

ゼーゼー言ってます。
しかも、コルレアさんまで(>_<)イヤー
で、心配なのでエアレを始めました。

コルレアさんは少し良くなった気がするんだけど、サンジーさんのお一人が相変わらずな感じ。
餌食いはいいし、息が荒いことを除けば全然元気!!
なんだけど~
前も同じような感じで全然大丈夫♪
とか思ってたら、コロッと逝っちゃった(T_T)
なので、しばらくはエアレ継続で様子を見るしかない!!
何とか頑張っておくれ~゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
ブログランキングに参加しています。
サンジーさんに声援を(^o^)/


3つ目のフィルターを付けたコリさん水槽。
ろ過能力的には文句なし!!
なんだけど、どうも最近コリさん達に酸欠のような症状が。
息が荒いというか浅いというか…
実は、今年の夏前にもこんな感じになって、お☆様になった子がいるんですね。
サンジーさんとか、サンジーさんとか、サンジーさんとか(笑)
って笑えないんだけど、サンジーさんが2匹ともお☆様になっちゃったんです。
で、今回の酸欠もサンジーさんが…

ゼーゼー言ってます。
しかも、コルレアさんまで(>_<)イヤー
で、心配なのでエアレを始めました。

コルレアさんは少し良くなった気がするんだけど、サンジーさんのお一人が相変わらずな感じ。
餌食いはいいし、息が荒いことを除けば全然元気!!
なんだけど~
前も同じような感じで全然大丈夫♪
とか思ってたら、コロッと逝っちゃった(T_T)
なので、しばらくはエアレ継続で様子を見るしかない!!
何とか頑張っておくれ~゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.
ブログランキングに参加しています。
サンジーさんに声援を(^o^)/



どこまで増えるの?
こんばんわ~(^o^)/
昨日、恒例の水替えをしました~♪
で、水替えついでに水槽チェックをすると…

水草がモッサモサ!!
水面に到達しようとしてました(@_@;)アラマ
で、ついでに水草をカットカットカット!!

スッキリしました♪♪
もったいないな~とは思ったんだけど、どんどん伸びてくるからバッサリとやっちゃった
(@^▽^@)アハハ
特に増えてるのがサジタリア、

と、ラビットイヤー。

サジタリアは水槽前面に広げたいからまだまだ増えて欲しいんだけど、ラビットイヤーはそろそろいいんだけどなぁ。
だって、すでにラムちゃん水槽には8株ほどのラビットイヤーが…(;一_一)
今だってほら、こんな風にランナーが伸びて増殖してるんです!!

もう、こんなに増えてどうすんだよ!!
捨てたらいいじゃんって言われそうだけど、なぜかラビットイヤーだけはもったいなくて捨てれないんです。
今度はラビットイヤーの里親様募集しないといけないかも(笑)
ブログランキングに参加しています。
サジタリアに声援を(^o^)/


昨日、恒例の水替えをしました~♪
で、水替えついでに水槽チェックをすると…

水草がモッサモサ!!
水面に到達しようとしてました(@_@;)アラマ
で、ついでに水草をカットカットカット!!

スッキリしました♪♪
もったいないな~とは思ったんだけど、どんどん伸びてくるからバッサリとやっちゃった
(@^▽^@)アハハ
特に増えてるのがサジタリア、

と、ラビットイヤー。

サジタリアは水槽前面に広げたいからまだまだ増えて欲しいんだけど、ラビットイヤーはそろそろいいんだけどなぁ。
だって、すでにラムちゃん水槽には8株ほどのラビットイヤーが…(;一_一)
今だってほら、こんな風にランナーが伸びて増殖してるんです!!

もう、こんなに増えてどうすんだよ!!
捨てたらいいじゃんって言われそうだけど、なぜかラビットイヤーだけはもったいなくて捨てれないんです。
今度はラビットイヤーの里親様募集しないといけないかも(笑)
ブログランキングに参加しています。
サジタリアに声援を(^o^)/



買っちゃった♪
こんばんわ~(^-^)
今日は珍しく旦那さんとお昼ご飯を食べに出かけました♪
とんかつを食べに行ったんだけど、その帰りに寄り道してきました(*^_^*)
寄り道したのはもちろんホームセンター!!
インコさん達の餌を買いに寄りました。
ついでに、鳥コーナーを見て回ったんだけど、餌の切り替え中でまだプラケに入ったセキセイインコにカワイイ子が!!
アルビノ、ルチノー、水色の子、レインボーの子が入ってたんだけど、水色の子が凄いんです。
プラケ前に人が立つと、凄い歓迎ぶりなんです。
羽をバタバタさせて飛んでみたり、寝ころんでゴロゴロしてみたり、ちょっと首をかしげて甘えてみたり、手を出すと手に乗ろうとピョンピョン飛び跳ねてみたり。
きっと挿し餌の時の記憶がまだ残ってるから、手に乗ったら餌がもらえると思ったんでしょうね(^-^)
この子を見て、このかわいい行動にノックアウトされる人はたくさんいるだろうな~って思いました♪
で、この子すごい子を旦那さんにも見せたいと思ってすぐ呼んだんですが、
誰が来てもその歓迎ぶりはすごくて、旦那さんも大歓迎を受けてました♪♪
その行動を見た旦那さんは、
『すげぇ!!』
『こいつカワイイ!!』
と、大絶賛♪♪
最後には、
『こいつ飼っちゃおうか』
とまで!!
これにはREONもビックリ(@_@;)
普段、生き物を増やす事をあまりOKしてくれないんだけど(すでに大量に居るというのもある…というかいつもREONが勝手に増やしてる)、珍しいというかなんというか。
まぁ、この子を見てノックアウトされない人はいないと思うんですけどね。
それだけカワイかった(・∀・)イヒヒ
そう、カワイかったんです。
なぜか過去形かと言うと…
世話をするのは3匹も4匹も変わらないから、REONは受け入れ態勢OKで待ってたけど、さすが冷静な旦那さん!!
『そんなにたくさんいてもねぇ』
『他の子達と上手くいかなかったら大変』
などなどの理由が述べられ、結局お迎えはなしに(;一_一)ア、アレ?
REON完全にお迎えモードに入ってたから拍子抜けしました。
ほんとにお迎えしなくていいのか聞いたけど、いいと…
残念、ほんとに残念(>_<)
でも、旦那さん家に帰って鳥かごの前に立って言ったんです。
『寄ってこない』
って。
そう、REONの所のインコさんは、REONにしか懐いてないんです。
そんなこと言うなら、お迎えすればよかったのに~って(笑)
ちょっと後悔してた旦那さんでした♪♪
で、インコさんのお迎えはなかったけど、この子をお迎えしました。
ミニシクラメン♪

普通のシクラメンもあったんだけど、いつも枯らしてしまうからもったいなくてこっちにしました。
だって普通のより半額以下なんだもん!!
でも、カワイイからいいんだっ(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
ミニシクラメンに声援を(^o^)/


今日は珍しく旦那さんとお昼ご飯を食べに出かけました♪
とんかつを食べに行ったんだけど、その帰りに寄り道してきました(*^_^*)
寄り道したのはもちろんホームセンター!!
インコさん達の餌を買いに寄りました。
ついでに、鳥コーナーを見て回ったんだけど、餌の切り替え中でまだプラケに入ったセキセイインコにカワイイ子が!!
アルビノ、ルチノー、水色の子、レインボーの子が入ってたんだけど、水色の子が凄いんです。
プラケ前に人が立つと、凄い歓迎ぶりなんです。
羽をバタバタさせて飛んでみたり、寝ころんでゴロゴロしてみたり、ちょっと首をかしげて甘えてみたり、手を出すと手に乗ろうとピョンピョン飛び跳ねてみたり。
きっと挿し餌の時の記憶がまだ残ってるから、手に乗ったら餌がもらえると思ったんでしょうね(^-^)
この子を見て、このかわいい行動にノックアウトされる人はたくさんいるだろうな~って思いました♪
で、この子すごい子を旦那さんにも見せたいと思ってすぐ呼んだんですが、
誰が来てもその歓迎ぶりはすごくて、旦那さんも大歓迎を受けてました♪♪
その行動を見た旦那さんは、
『すげぇ!!』
『こいつカワイイ!!』
と、大絶賛♪♪
最後には、
『こいつ飼っちゃおうか』
とまで!!
これにはREONもビックリ(@_@;)
普段、生き物を増やす事をあまりOKしてくれないんだけど(すでに大量に居るというのもある…というかいつもREONが勝手に増やしてる)、珍しいというかなんというか。
まぁ、この子を見てノックアウトされない人はいないと思うんですけどね。
それだけカワイかった(・∀・)イヒヒ
そう、カワイかったんです。
なぜか過去形かと言うと…
世話をするのは3匹も4匹も変わらないから、REONは受け入れ態勢OKで待ってたけど、さすが冷静な旦那さん!!
『そんなにたくさんいてもねぇ』
『他の子達と上手くいかなかったら大変』
などなどの理由が述べられ、結局お迎えはなしに(;一_一)ア、アレ?
REON完全にお迎えモードに入ってたから拍子抜けしました。
ほんとにお迎えしなくていいのか聞いたけど、いいと…
残念、ほんとに残念(>_<)
でも、旦那さん家に帰って鳥かごの前に立って言ったんです。
『寄ってこない』
って。
そう、REONの所のインコさんは、REONにしか懐いてないんです。
そんなこと言うなら、お迎えすればよかったのに~って(笑)
ちょっと後悔してた旦那さんでした♪♪
で、インコさんのお迎えはなかったけど、この子をお迎えしました。
ミニシクラメン♪

普通のシクラメンもあったんだけど、いつも枯らしてしまうからもったいなくてこっちにしました。
だって普通のより半額以下なんだもん!!
でも、カワイイからいいんだっ(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
ミニシクラメンに声援を(^o^)/


